2025.09.25
茂庭台あおばの杜~喫茶こもれび~本日、「喫茶こもれび」をOPENしました✨ 事務所スタッフが喫茶店員になり、珈琲やフロート、手作りスイーツ、ナポリタンをご準備!! 今回のシフォンケーキは、秋の旬を取り入れ「さつまいものモンブランシフォンケーキ」を作りました♪ 「喫茶なんて素敵ね」「全部手作り!?美味しいよ」「まさかモンブランを食べれるとは思わなかった」「ナポリタンおかわり!」と、大変喜んでくださりました🙌 ご利用者様同士で会話も楽しみながら、ゆっくり過ごせていただけたと思います。 また次回も楽しみにしていてください🤗 【投稿:栄養管理課】 ◆茂庭台あおばの杜他のブログはこちら
2025.09.22
中野あおばの杜~秋彼岸🍁おはぎ~暑い夏も過ぎ去り、最近では冷たい風も 感じられるようになりました。 9月20日から9月26日までは『秋彼岸』 という事で、本日の昼食ではおはぎを 提供いたしました! 献立は、おはぎ(あんこ・黒ゴマ)・ お煮しめ・漬物・おくずかけ・ パイナップルです(^^♪ 色合いも秋らしく、甘さと塩味で ずっと食べ続けられそうです♬ ご利用者様から「どれを食べても美味しいね!」 と嬉しいお言葉を頂きました✨ 中には一口ずつ大切にお食事を召し上がっている ご利用者様もいらっしゃいました(*´艸`) これから冬に向けて気温も変化していきますが、 体調を崩さないよう、ご利用者様に沢山 召し上がって頂ける食事提供に 努めてまいります(^-^) 【投稿:栄養管理課】 ◆中野あおばの杜他のブログはこちら
2025.09.26
🍐🎂9月誕生会🎂🍇9月生まれの誕生会がありました✨ お名前を呼ばれると『はーい💕』とお返事することができました👋 先生達からの出し物は、“なないろ劇団”による大きなカブ😊🌱 大きなカブを抜くために、おじいさんやおばあさんもやってきて 大きなカブが抜けたと思ったら、大きなダイコンでした😊💕 抜けた大根は、今日の誕生会スペシャルスープの具材になり 子ども達も大喜びでした😊✨ 9月生まれのお友達、お誕生日おめでとう🎂✨ 【富沢南なないろ保育園他のブログはこちら】
2025.10.02
そら組🥬カブの種まき食育活動でそら組がカブの種まきをしました🫘 1日目は土づくりから始めました🌱 軍手をつけてプランターを運び、土に肥料を混ぜました🙌 真剣な表情でおいしい野菜が育つように、掘ったり混ぜたりしてふかふかの土を作りました✨ 「土作りって大変だね」という声も聞こえてきました🤔 2日目は小さい種をこぼさないように蒔きました👌 「大きなカブが出来るといいね」とお当番さんが水やりしてくれました🚿 生長が楽しみです🌈 【鹿野なないろ保育園他のブログはこちら】
2025.09.30
🐟魚をさばく🐋【くじらぐみ】9/25、亘理町の庄福丸さんから清水谷結香先生をお招きし✨ 昨年に引き続き魚をさばく様子を見せていただきました🔪 当日の漁果によってお持ちいただく魚が分からない中で、当日やってきたのは真鯛‼️ 前日に可能性がある魚でクイズをしていました。 ①ひらめ②たい③すずき この中で一番人気はすずき🐠🐟🐠 なんでかと聞くと🤔、どうぶつの森(ゲーム)でよく釣れるから・・🎣とのことで なじみが一番あったのは「すずき」だったようです笑 まずは漁師クイズをしたあとに実際さばいてもらいながら、 魚のいろいろな部位を間近で観察しました👀 朝早くもしくは夜中にお仕事することや, 包丁の刃の大きさに驚く子どもたち😮🙌 人間と魚で同じところ、違うところを発見しながら🔍 驚いたり、怖がったり、興味を持ってじっくり見たりといろいろな素直な反応がみられました。 途中「血が出ないね?🩸」という質問に血抜きの説明を結香先生がしてくれたのですが、 「殺しちゃったの?」「かわいそう…」と声が上がりました。😰🥹 「でもね、みんながいつも食べているものはすべて命があったものだよ」とお話しすると 「だからいただきますって言うんだね」と気づく姿もありました。😆😮 他にもさばいてもらいながら、いろいろな質問をするくじら組さんでしたよ🐋✨ 【榴岡なないろ保育園他のブログはこちら】
アクセス