2025.10.07
茂庭台あおばの杜ご当地メニュー福島県!本日はご当地メニューの日!今回は福島県です。 西会津味噌ラーメンを提供させていただきました😊 豚肉の出汁、鶏ガラ出汁、魚介の出汁を使用し、たっぷり野菜で作る味噌ラーメン。 甘さの秘密は調味料ではなく「出汁」にあり!と地元で人気のラーメンだそうです。 野菜たっぷり、コクとうまみが詰まった美味しい味噌ラーメンが完成し、ご利用者様に大変喜んでいただくことができました。 次は「秋田県」の予定です😊お楽しみに♪ 【投稿:栄養管理課】 ◆茂庭台あおばの杜他のブログはこちら
2025.10.14
中野あおばの杜面会再開のお知らせ令和7年10月7日(火)より2階CDユニットの面会中止のお願いをしておりましたが、療養・健康観察期間を経過し令和7年10月13日(月)を持ちまして終息いたしましたことをご報告いたします。 終息に伴い、令和7年8月14日(火)より2階CDユニットの面会を再開させていただきます。 ご利用者様、ご家族様におかれましてはご⼼配とご迷惑をお掛け致しましたことを⼼よりお詫び申し上げます。 今後も感染予防対策を継続して取り組んで参りますので、ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。
2025.09.26
🍐🎂9月誕生会🎂🍇9月生まれの誕生会がありました✨ お名前を呼ばれると『はーい💕』とお返事することができました👋 先生達からの出し物は、“なないろ劇団”による大きなカブ😊🌱 大きなカブを抜くために、おじいさんやおばあさんもやってきて 大きなカブが抜けたと思ったら、大きなダイコンでした😊💕 抜けた大根は、今日の誕生会スペシャルスープの具材になり 子ども達も大喜びでした😊✨ 9月生まれのお友達、お誕生日おめでとう🎂✨ 【富沢南なないろ保育園他のブログはこちら】
2025.10.15
🧯総合避難訓練🚒 総合避難訓練を行いました。 消防車に乗った消防士さんが現れると大興奮の子ども達⤴️⤴️ でも訓練はまじめに行いました👏 先生のお話をよく聞いて、上手に避難することができ、 消防士さんから「上手にできました」と言われました💮 その後は先生たちが消化器訓練を行いました🧯 「先生頑張って~」と可愛い声援が飛びました🤗 最後は消防車の前で写真撮影をしながら、消防士さんたちに質問タイム🧑🚒👂 「どうしたら消防士さんになれますか?」消防車を見ながら「これは何をするものですか?」 「得意な料理は何ですか」等たくさんの質問をしました。 憧れの消防士さんと会えて嬉しそうな子ども達でした🎶 【鹿野なないろ保育園他のブログはこちら】
2025.10.15
🥢今日からおはし🥢~いるかぐみ🐬~日々の遊びや活動を通して運動機能が高まってきた子ども達。 スプーンやフォークを使用しての“バンバン持ち”も定着してきました⤴️⤴️ 箸を使って食べる事に憧れもあり、「お兄さん、お姉さんみたいにやりたい」 「お家で使ってるよ」という言葉も聞かれ始めました😊🥢 箸への移行がスムーズにできるためには、バランス感覚が大事‼️ということで 活動の前に楽しく体を動かしました🧚♂️ その後、スポンジや紐等を使用して箸の練習をしました。 みんな、楽しく集中して取り組んでいましたよ(^▽^)/ 箸使いがとても上手になってきたいるかぐみさん、 給食も箸を使ってみることに🥢 箸を使う表情は真剣でしたが、食べる時はニコニコ笑顔😊 「美味しいね」「みてみて、箸上手でしょ」と誇らしげです✨ この活動をきっかけに食事のマナーも少しづつ身についていくといいですね💡💡💡 【榴岡なないろ保育園他のブログはこちら】
アクセス