2025.02.18/あおばの杜ブログ

中野あおばの杜~郷土料理(九州)🐔~

本日は2ヶ月に一度の郷土料理の日🥢

 

今回は九州の郷土料理を提供致しました(*’▽’)

 

 

献立は、御飯・とり天・およごし

 

・甘夏(フルーツ)・ヒカドと

 

宮城県ではあまりお目にかかれない料理が

 

並びました!

 

とり天は大分県、およごしは佐賀県、

 

ヒカドは長崎県の郷土料理です。

 

およごしとは、季節の野菜を使用した

 

白和えに似た料理で、ヒカドはポルトガルから

 

伝わり、地域で採れる食材を使用した

 

煮込みスープとなっております(^-^)

 

 

ご利用者様もリーフレットをじっくり見ており

 

「聞いたことないね~」と話されている方や

 

「とり天は聞いたことあるよ!

 

食べてみたかったんだ~!」

 

と話される方もおり、遠い地方の料理に

 

とても興味深々でした(^^♪

 

 

次回はどこの郷土料理が提供されるのか、

 

今から楽しみです!

 

日々の食事の中でも楽しんで頂けるよう

 

今後も努めてまいります(^-^)

 

【投稿:栄養管理課】

 

◆中野あおばの杜 他のブログはこちら