2025.09.30/
🐟魚をさばく 🐋【くじらぐみ】
9/25、亘理町の庄福丸さんから清水谷結香先生をお招きし✨
昨年に引き続き魚をさばく様子を見せていただきました🔪

当日の漁果によってお持ちいただく魚が分からない中で、当日やってきたのは真鯛‼️
前日に可能性がある魚でクイズをしていました。
①ひらめ ②たい ③すずき
この中で一番人気はすずき🐠🐟🐠
なんでかと聞くと🤔、どうぶつの森(ゲーム)でよく釣れるから・・🎣とのことで
なじみが一番あったのは「すずき」だったようです笑

まずは漁師クイズをしたあとに実際さばいてもらいながら、
魚のいろいろな部位を間近で観察しました👀
朝早くもしくは夜中にお仕事することや,
包丁の刃の大きさに驚く子どもたち😮🙌

人間と魚で同じところ、違うところを発見しながら🔍
驚いたり、怖がったり、興味を持ってじっくり見たりといろいろな素直な反応がみられました。
途中「血が出ないね?🩸」という質問に血抜きの説明を結香先生がしてくれたのですが、
「殺しちゃったの?」「かわいそう…」と声が上がりました。😰🥹
「でもね、みんながいつも食べているものはすべて命があったものだよ」とお話しすると
「だからいただきますって言うんだね」と気づく姿もありました。😆😮

他にもさばいてもらいながら、いろいろな質問をするくじら組さんでしたよ🐋✨













【榴岡なないろ保育園 他のブログはこちら】