TOP
お知らせ
私たちについて
事業案内
リクルート
法人概要
情報公開
CONTACT
/
🦦らっこぐみ ~食育~🎃
2025.08.26
近隣の方から大きなかぼちゃを頂いたので🎃🎃🎃 かぼちゃを使ってクッキングをしました🙌 自分よりも大きなかぼちゃを前にすると 「おっきい~」「すごーい」と歓声があがります🤩 かぼちゃの重みを体験した後に種をとってみました🫘 みんなで力を込めて協力しながら種取り、頑張りましたよ😊 柔らかくなったかぼちゃにホットケーキミックス、マーガリンを入れて🥄 🥧スコーンを作りました‼️ もみもみしたり伸ばしたりして生地が完成💕 ホットプレートで焼いていると🍳 「いい匂いだね」「美味しそう」「お腹すいてきた」と期待も膨らみます🎈 自分たちで作ったスコーンのお味は格別✨ おかわり続出するほどおいしかったみたいです😋 次回のクッキングも楽しみだね🎵 【榴岡なないろ保育園 他のブログはこちら】
続きを読む ▶︎
🐏異年齢交流🌻
2025.08.17
お盆でお休みする子が多く🎐 お盆期間中は3,4,5歳児一緒に過ごしました(⌒∇⌒) 暑さにも負けず元気いっぱいの子ども達💪💨 いつもとは違って自分たちで何をしたいか決めることができるので嬉しいようです💕 年長さんが先生になって手遊びやお話しをしてくれたり🙌 コーナーに分かれて好きな遊びを楽しんだり🧩🪅 もぎたてのきゅうりを「味噌マヨ」にして食べたり🥒😋 楽しく過ごしました🎵 【榴岡なないろ保育園 他のブログはこちら】
🥒きゅうりがとれたよ!~まんぼうぐみ🐠~
2025.08.02
実ができても枯れてしまうことを繰り返していたきゅうり…。 JRフルーツパーク仙台あらはまの野菜専門鑑の方に写真を送りご指導伺ったところ (昨年野菜作りの研修からのご縁です)、「もしかしたらだめかも…」との返答😞 あきらめかけていた時、連休明け園に来てみるときゅうりが少し大きくなっているではありませんか🥒✨✨ そうして7/25に晴れて1本目のきゅうりを収穫することができました! お当番さんがはさみで収穫して、みんなで観察しました。 とげとげがあること、切り口から水があふれていることなどに気付いていましたよ☝️ 「とげとげは板ずりするといいんだよ」と教えてくれるお友だちがいて、実際にやって見せると「つるつるになった!」と驚いていました😮 1本目はシンプルにみそとマヨネーズを添えて食べました🥒 実はきゅうりが苦手な子が多いクラスですが、「新鮮だね」「おいしい!」「おかわりください」など言って食べていました! 2本目は7/29に収穫しました🥒 月曜日来てみるとまるでズッキーニのように大きくなっていたので、今回は担任の先生おすすめ、焼いて焼き肉のたれをからめて食べました。 焼いてみると食べることができる姿もあり、うれしい収穫となりました🥒🙌🥒 【榴岡なないろ保育園 他のブログはこちら】
🐐動物とのふれあい🐇~くじらぐみ🐋~
2025.07.25
7月24日、近隣の動物専門学校に行ってきました🐇 動物との触れ合い体験にワクワク・ドキドキの子ども達でしたが 実際に近くで見せてもらうと大興奮❗❗ 様々な生き物との出会いやふれあいは、子ども達にとって貴重な経験となりました(⌒∇⌒) 楽しい時間を過ごすことができて良かったね🎵 【榴岡なないろ保育園 他のブログはこちら】
🍉R7夏まつり🌟
2025.07.22
7月19日(土)に夏まつりを行いました🏮 今年のテーマは「なつ✨」 夏のイベントをおもいっきり楽しんでもらいたいと😆 各コーナー工夫をこらした催しものは大好評💕 大人も子どももみ~んな笑顔、楽しい時間となりました‼️ 今年も🐬いるかぐみは園庭で、🐟まんぼう、🐋くじらぐみは歩道を練り歩き🚶🚶♂️🚶 まつりを盛り上げてくれました🎵 ★~制作~🖍️🪭 ★~くじ、おめん~🎁👹 ★~さかなつり、水ヨーヨー~🎣🎈 ★~すいかわり~🍉 ★~かんしょくあそび~👋 ★~的あて~🎯 ★~ルルとララのクレープやさん~🍰 3種類のクレープも大盛況🍓🍊🍌 大人も子どももクリームいっぱいのクレープを「おいし~」と言いながら食べていましたよ😋✨ 【榴岡なないろ保育園 他のブログはこちら】
ピックアップ
📰🍠いもほりごっこ🥔🥄
2025.11.05
ハロウィン🎃~以上児のまき~
2025.11.01
ハロウィン🎃~0,1,2歳児のまき~
2歳児らっこ組 🍙「おにぎりづくり」
2025.10.31
ボールと仲良し⚽ ~くじらぐみ🐋~
2025.10.25